2025年4月3日 3月の東京フィッティングイベントの模様を掲載しました!! 4月にもイベント開催しますのでお見逃し無く!
トップページレイン ウェア
ウォー タープルーフ エコ シェル パンツ
重ね着しても動きを阻害しない完全防水パンツ。ストレッチさせることができない(伸縮性のある生地だと隙間 ができて水が入り込む)レインウェアというカテゴリにおいて、どれだけゴルファーのパフォーマンスを落とさず防水できるのか考え抜かれた逸品。
続きを読む高い防水効果と蒸れにくさを誇るテイジン社「エコストーム」を生地に採用し、脚が180度開脚できるようガゼットクロッチ(クライミング用パン ツなどに用いられる、股の部分にあしらわれた「マチ」のこと)を採用。またゴルフプレー中の前傾姿勢の多さに注目し、膝部分の浮き出た立体構造で 縫製されています。
カートに乗り込む際にパンツが破れたりしないよう生地には細く丈夫な糸が格子状に編みこまれている(リップストップ織)ほか、シューズを履いた ままレインパンツを着用できるよう裾幅を広げるファスナーも完備。裾がゴムのみのレインパンツに比べ着用時に靴のスパイクが引っかかりにくく、 ウェアの着脱がスムーズにできるのも嬉しいところです。
- | - | S | M | L | XL |
---|---|---|---|---|---|
ウエスト | cm | 72〜76 | 77〜81 | 82〜86 | 87〜91 |
上記はおおよその目安です。当店で採寸した商品はその都度情報を追加してまいります。 |
- | - | - |
---|---|---|
カラーバリエーション | - | Khaki/Black、Black/Red |
素材 | - | ポリエステル |
対応コンセプト | - | ECO-FRIENDLY(環境配慮) & FUNCTIONAL(機能性) |
ピンのアパレルには4つのコンセプトが設けられています。個々のコンセプトについては後ほど特集予定です。 |
今作には消防服や防弾チョッキ(!)の生地も製造している繊維業界の雄「テイジン」社の「エコストーム」を採用。耐水圧10,000mm(1cm四 方の生地に10Mの水の柱を乗せても水が漏れない)、透湿度10,000g(生地1平方メートルあたり24時間で10kgの水蒸気を通す)を誇る高性 能な防水生地です。またこの生地は回収して新たな繊維へのリサイクルも可能となっており、ピンアパレルのコンセプトの一つ「ECO- FRIENDLY」にもしっかり合致しています。
ウォータープルーフ エコ シェル パンツの生地をアップで見てみると、細く丈夫な糸が格子状に縫い込まれているのがわかります。これは「リップストップ(Rip-Stop)」と呼ばれる機構で、その名の通 り「生地が裂けるのを途中で止める」効果をもたらします。元々は軍服用(ナイフを使った白兵戦用)に開発された技術なのですが、現在はその頑強さに目 をつけた高級アウトドアウェアにリップストップ生地がよく使用されています。
ゴルフは膝を曲げた前傾姿勢、そして「立つ」「しゃがむ」といった屈伸動作の多いスポーツです。今作では最初から膝の部分が突き出た立体構造に設計 することで、前傾姿勢や屈伸動作をした際に生地が突っ張らないようにしています。また脚を大きく開かなければスイングできない状況に対応するため、股 の部分に「◇」型の生地を当てて脚を180度まで開けるように設計。これは「ガゼットクロッチ」と呼ばれ、大きな可動域が必要なクライミングパンツな どに通常用いられるものです。