2025年1月15日 G440ドライバー、G440FW、G440ハイブリッド、G440アイアン、新PLDミルドパターを掲載!
トップページGドライバーバッバ・ワトソン ピンク Gドライバー
バッバ・ワトソン仕様のピンクGドライバー。通常モデルのGドライバーにバッバ・ワトソン仕様のカラーリングを施し、オリジナルシャフト・オリジナルヘッドカバーを付けた数量限定のドライバー。ヘッドのスペックなどは基本的にGドライバーと同一ですが、シャフトのスペックは通常の「ALTA J50」とは異なるのでご注意ください。
※この商品は数量限定の商品に付き、無くなり次第販売終了となります。また通常の商品と違いシャフトやグリップの選択ができません。予めご了承ください。
軽量・高強度の「811チタン」をボディ素材に採用し、その強度を活かしてクラウン部分をトンボの羽のように薄く成型。前作と比較して約8g軽くなった重量をソール周辺に配分し、ミスの影響が大きく出がちなフェース下部へのヒット時も安定して飛ばせるようになっています。これに似た機構は2007年に登場したラプチャードライバーから採用されていましたが、これをより大胆に、かつリーズナブルに実現。クラウン部は前作と比較して約19%も薄い超極薄仕様です。
アメリカの超大型トレーラーには、車体後方に巻き起こる乱流を抑制するため「ボルテックス・シュレッダー」と呼ばれる特殊な部材が装着されています。これをヒントに今回Gドライバーで初搭載されたのが「VORTEC(ボーテック)」。ドライバーのヘッドはスイング中に多大な空気抵抗を受けますが、この空気の流れを整えて無駄な振動を抑え、ヘッドスピードを加速させる新たなテクノロジーです。「VORTEC」の搭載でGドライバーのヘッドスピードは前作と比較して約0.3m/sも増加。G25ドライバーと比較すると約0.6m/sも増加しています。
G30ドライバーで初搭載された「タービュレーター」も健在。クラウンに沿うような形で流れていく空気を「VORTEC(ボーテック)」がヘッド後方で整え、大幅なヘッドスピード増、ひいては飛距離増に繋げています。驚くなかれ、今作の振り心地は「197ccのドライバーと変わらない」とのこと。横からフェース〜クラウンを見ると全体的に前作より丸みを帯びた形状になっていますが、これも空気抵抗を抑えるための小さな一工夫です。
今作は前作と比較しても更に低く深い重心設計となっています(約4%低く、約5%深い)。その分インパクト時のダイナミックロフトが増えることでキャリーが伸びており、ここからスピン量や弾道を適正にコントロールすることでより一層の飛距離増を狙うことができます。また上下方向への慣性モーメントが約6%大きくなり、ミスへの寛容性も更に高まっています。
今作でもG30ドライバーと同様、フェースには軽量・高強度の「T9Sチタン」を採用。浮いた重量をソールに配分することで高い慣性モーメントを確保しています。また芯とそれ以外の部分で厚みを変えることでフェースのたわみ効果をアップさせ、従来モデル以上の高初速を実現。飛距離とミスへの寛容性を兼ね備えた、易しく飛ばせるドライバーです。
ロフトを5段階に調整可能な「トラジェクトリー・チューニング・テクノロジー(弾道調整テクノロジー)」は今作でも採用。ロフトを細かく調整できるようにすることで、使用者個々人に最適なスペックを提案できるようになりました。ぜひ「n'Flight」を用いたフィッティングを体験してみてください。わずか0.6度のロフト差が飛距離に与える影響を、数字でご確認頂けると思います。
- | - | #1 | |
---|---|---|---|
ロフト角 | 度 | 9.0 | 10.5 |
長さ | inch | 45.50(ALTA 55 PINK 装着時) | |
フェース素材 | - | T9Sチタン | |
ボディ素材 | - | 811チタン | |
ヘッド体積 | cc | 460 | |
左用の有無 | - | 左用なし | |
赤色の文字の部分はピンの公表値ではありません(雑誌などに掲載された実測数値です)。 |
豊富なシャフトラインナップもPINGの大きな魅力の一つ。
下のボタンをクリックすると対応するシャフトの一覧が表示されますが、
非常に種類が多いため、全シャフトのスペックは掲載していません。
希望されるシャフトのスペックが掲載されていない場合はお問い合わせください。
(※USオーダー品の場合はヘッドをアメリカから取り寄せるため、納期が「通常」の場合でも5〜7週間かかります。ご注意下さい。)
シャフト名 (オンマウスで説明を表示) |
フレックス (硬さ) |
重量 | トルク | 納期 | クッシン | 素材 | 調子 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
g | 度 | - | - | - | - | \ | ||
PING ALTA 55 PINK | R | 55 | 5.0 | 通常 | × | カーボン | 中先 | +0 |
SR | 59 | 4.9 | 〃 | 〃 | 〃 | 中 | 〃 |
シャフト名 (オンマウスで説明を表示) |
フレックス (硬さ) |
重量 | トルク | 納期 | クッシン | 素材 | 調子 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
g | 度 | - | - | - | - | \ | ||
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
シャフト名 (オンマウスで説明を表示) |
フレックス (硬さ) |
重量 | トルク | 納期 | クッシン | 素材 | 調子 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
g | 度 | - | - | - | - | \ | ||
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
シャフト名 (オンマウスで説明を表示) |
フレックス (硬さ) |
重量 | トルク | 納期 | クッシン | 素材 | 調子 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
g | 度 | - | - | - | - | \ | ||
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
ピンのグリップは、グリップエンドの色によって太さが異なります。
グリップカラーコードといいます。
- | 選択可能 グリップ カラーコード |
重量 | 特徴 | 料金UP |
---|---|---|---|---|
g | - | \ | ||
J-5L ROUND | 45(アクア) | 軽量で防水性に優れている(バックライン無) | +0 |
ドライバーの購入を検討している方は必ずこちらをご覧ください!ピンのドライバーはユーザーの体格やクセに合わせてスペック調整する「カスタム販売」が基本です。
下のボタンを押すとフィッティング用ページが開きますので、最適なスペックを調べてからご注文ください!