2023年11月28日 4年ぶりの東京フィッティングイベントの模様をブログに掲載しました!お見逃し無く!
トップページG430 HL(ハイロンチ)フェアウェイウッド
G430 HL(ハイロンチ) MAXフェアウェイウッド
軽量・高初速・高弾道のフェアウェイウッド。これまで安易に軽量モデルを出してこなかったPINGが、満を持して発売する軽量・高弾道・長飛距離のフェアウェイウッド。
続きを読む既存のG430シリーズではカバーしきれない、ヘッドスピード38m/s以下のゴルファーをサポートする目的で開発されているため、専用シャフト&専用グリップの組み合わせで最適な結果が出るよう調整されています。
基本的な構造・特徴は全てG430シリーズと同じで、違いはウェイトの色と、ウェイトに記載された文字が「HIGH LAUNCH」に変更されている点のみとなります。
※G430シリーズでは「ドライバーにしか」専用レンチが付属しません。フェアウェイウッド単独での購入の場合、レンチが付属しませんのでご注意ください(ロフト調整用レンチはこちらで単品販売しております)。
インパクトの際に芯を外してしまい、上下にミスヒットした場合でも最適なスピンと弾道が得られるよう、バルジとロール(フェース面の丸み)を再設計。これに加え、フェースを1枚のプレート状にするのではなく、クラウンとソールを包み込むような形に設計することでインパクト時に全体がたわむようにし、より速いボール初速が得られるようにしました。
G430 LSTドライバーで採用されていた「カーボンフライ・ラップ・テクノロジー」は、G430フェアウェイウッド全番手で採用されています。ティアップされていない状態で打つ必要があるフェアウェイウッドの場合、弾の上がりやすさに直接つながる低重心化は大変大きな効果を生みます。0.71ミリの厚さで作られた8層のカーボン構造は、今作の目玉機構といっても過言ではないでしょう。
- | - | #3 | #5 | #7 | #9 |
---|---|---|---|---|---|
ロフト角 | 度 | 15 | 18 | 21 | 24 |
標準クラブ長 | inch | 43 | 42.5 | 42 | 41.5 |
ライ角 | 度 | 57.5 | 58.0 | 58.5 | 59.0 |
バランス | - | C9(#5、Speeder NX 45装着時) | |||
フェース素材 | - | FORGEDマレージング鋼C300 | |||
ボディ素材 | - | 17-4ステンレススチール+カーボン(クラウン部分) | |||
ヘッド体積 | cc | 176 | 165 | 154 | 148 |
ヘッド重量 | g | - | |||
総重量 | g | 294(#5、Speeder NX 45装着時) | |||
左用の有無 | - | 左用あり | |||
標準グリップ | - | Iomic Sticky SL Aqua | |||
上記数値はメーカー公表値です。 また、赤色の文字の部分はピンの公表値ではありません(雑誌などに掲載された実測数値です)。 |
豊富なシャフトラインナップもPINGの大きな魅力の一つ。
下のボタンをクリックすると対応するシャフトの一覧が表示されますが、
非常に種類が多いため、全シャフトのスペックは掲載していません。
希望されるシャフトのスペックが掲載されていない場合はお問い合わせください。
(※USオーダー品の場合はヘッドをアメリカから取り寄せるため、納期が「通常」の場合でも5〜7週間かかります。ご注意下さい。)
シャフト名 (オンマウスで説明を表示) |
フレックス (硬さ) |
重量 | トルク | 納期 | クッシン | 素材 | 調子 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
g | 度 | - | - | - | - | \ | ||
Speeder NX 35 | - | 38 | 4.6 | 通常 | × | カーボン | 先 | +0 |
Speeder NX 45 | - | 44 | 4.1 | 〃 | 〃 | 〃 | 先中 | 〃 |
シャフト名 (オンマウスで説明を表示) |
フレックス (硬さ) |
重量 | トルク | 納期 | クッシン | 素材 | 調子 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
g | 度 | - | - | - | - | \ | ||
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
シャフト名 (オンマウスで説明を表示) |
フレックス (硬さ) |
重量 | トルク | 納期 | クッシン | 素材 | 調子 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
g | 度 | - | - | - | - | \ | ||
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
シャフト名 (オンマウスで説明を表示) |
フレックス (硬さ) |
重量 | トルク | 納期 | クッシン | 素材 | 調子 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
g | 度 | - | - | - | - | \ | ||
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
ピンのグリップは、グリップエンドの色によって太さが異なります。
グリップカラーコードといいます。
- | 選択可能 グリップ カラーコード |
重量 | 特徴 | 料金UP |
---|---|---|---|---|
g | - | \ | ||
Iomic Sticky SL Aqua | ![]() |
35(アクア) | G430 HLシリーズ標準装着(バックライン無) | +0 |
ドライバーの購入を検討している方は必ずこちらをご覧ください!ピンのドライバーはユーザーの体格やクセに合わせてスペック調整する「カスタム販売」が基本です。
下のボタンを押すとフィッティング用ページが開きますので、最適なスペックを調べてからご注文ください!