トップページピンのおはなし
Extra Report 10_01
【CHIPO対決スタート!】
の前に…
『まずこの企画がどんなものか』というところから説明していこうと思います。
最近ピンを知った方だと、大半が「CHIPOって何よ?」という感じだと思いますし、
いきなり「CHIPO対決!」と言われても「???」ですもんね。
この企画内容をざっくりまとめますと、
で、
そんな感じになります(ざっくりしすぎですね^^;)。
普段はグリーン周りでしか使わないチッパーを1ラウンドフルに使ったら、
どんなドタバタゴルフになるだろう?
その様子をウェブで公開したら面白いんじゃないか?
そんな社長のアイディアが元になっている企画です。
ちなみに上級者とはこのお店の社長(クラブチャンピオンを幾度も獲得)を指し、
初心者とは当サイトの管理人を指します(最近は100を切ったり切らなかったり。
今年のベストは93と、この対決に調度いい微妙な腕前の月イチ〜月ニゴルファー。)
ちなみに詳しい経緯に関してはこちらのブログで紹介しています。
チッパーでパッティングの練習をしている模様や、
レンジでフルスイングの練習をしている模様などもご覧いただけますので是非。
多分こんなトンチンカンな企画はどこもやってないと思います(^_^;)。
(個人サイトならともかくショップサイトでは)
【CHIPOってどんなクラブ?】
というわけで、今回の企画で社長が使うことになるチッパー、
『CHIPO』についても簡単な自己紹介をしていきましょう。
これはピンが10年以上も前にリリースした
「グリーン周りが苦手な方のお助けクラブ」と考えてもらえば間違いないかと思います。
ちなみにロフトは28.5度と5番アイアン並。
このロフトを活かすことで簡単にチップ&ランアプローチができるわけです。
それでは、写真をどうぞ。
パッと見はアイアンのように見えますが、実際はフェースが横に長くなっています。
では、もう1枚。
いかがでしょう?フェースが横に長〜くなっているのがわかるでしょうか?
ちなみにロフトはこんな感じです。
いかにも打ち始めだけ小さくふわっと浮きそうな感じですよね。
想定された用途に逆らわず、グリーンエッジから使えばかなり役立つクラブです。
ウェッジと違ってバックスイングも小さくていいので、方向もブレにくいです。
なかなか面白いクラブなんですよね。
誰かさん※1が
折りしも時は3月21日。雪が溶けたり降ったり、
道産子ゴルファーにはやきもきさせられる季節です。
ゴルフをやりたくてもやれない、でももう少しでオープンするかも。
そんな渇望がこんなたわけたアイディアを口走らせたのでしょうか…
なぜかノリノリでブログに企画を公開してしまった自分も、
今思うと完全にどうかしてたなと思います(笑)。
そして時は流れ6月…