2025年4月3日 3月の東京フィッティングイベントの模様を掲載しました!! 4月にもイベント開催しますのでお見逃し無く!
トップページレイン ウェア
ウォー タープルーフ エコ シェル ジャケット
ピンが贈る究極のゴルフ用レインウェア。テイジン社開発の特殊素材「エコストーム」 を使用し、ファスナーにも止水処理を施した完全防水仕様ジャケット。身幅調節ができるようメインファスナーの横にサブファスナーが設けられている ほか、左右の大きなポケットはベンチレーション(換気口)としての役割も果たしています。
続きを読むまた引っ張りやかぎ裂きに対して抵抗を持たせるため、生地に丈夫な糸を格子状に織り込む(「リップストップ」と呼ばれています)ことで頑強さを 高めました。ギミックの利いたデザインはタウンウェアとしても秀逸です。
スイングの邪魔にならないようフードを襟の裏で固定できるようになっているほか、各所に立体裁断を採用して体の動きをフォローするなど、ゴル ファーのことを考え抜かれてデザインされたレインウェア(晴れの日もウインドブレーカーとして使用可能)に仕上げられています。
- | - | S | M | L | XL |
---|---|---|---|---|---|
身長 | cm | 164〜172 | 168〜176 | 172〜180 | 176〜184 |
胸囲 | cm | 86〜92 | 90〜96 | 94〜100 | 98〜104 |
上記はおおよその目安です。当店で採寸した商品はその都度情報を追加してまいります。 |
- | - | - |
---|---|---|
カラーバリエーション | - | Black/Black、Navy/Black(2015春夏カラー) Khaki/Black、Black/Red(2014秋冬カラー) |
素材 | - | ポリエステル |
対応コンセプト | - | ECO-FRIENDLY(環境配慮) & FUNCTIONAL(機能性) |
ピンのアパレルには4つのコンセプトが設けられています。個々のコンセプトの詳細については後ほど特集予定 です。 |
今作には消防服や防弾チョッキ(!)の生地も製造している繊維業界の雄「テイジン」社の「エコストーム」を採用。耐水圧10,000mm(1cm四 方の生地に10Mの水の柱を乗せても水が漏れない)、透湿度10,000g(生地1平方メートルあたり24時間で10kgの水蒸気を通す)を誇る高性 能な防水生地です。またこの生地は回収して新たな繊維へのリサイクルも可能となっており、ピンアパレルのコンセプトの一つ「ECO- FRIENDLY」にもしっかり合致しています。
ウォータープルーフ エコ シェル ジャケットの生地をアップで見てみると、細く丈夫な糸が格子状に縫い込まれているのがわかります。これは「リップストップ(Rip-Stop)」と呼ばれる機構で、その名 の通り「生地が裂けるのを途中で止める」効果をもたらします。元々は軍服用(ナイフを使った白兵戦用)に開発された技術なのですが、現在はその頑強さ に目をつけた高級アウトドアウェアにリップストップ生地がよく使用されています。
中央のメインファスナーのすぐ横にはサブファスナー(アジャスタブルファスナー)が用意されています。インナーが厚めでやや着膨れ気味の時はメイン ファスナーのみ使用してややゆったりと、逆に薄着の状態でレインウェアを羽織る際はサブファスナーまで締めて適度なフィットと、自由に着用感を調節す ることが可能です。またサブファスナーを締めることで腕とウェアの擦れも最小限に抑える効果も期待できます。
大きなメインポケットは内部で上下2つのポケットに分かれており、上部のみ開けて換気効果を確保しつつ(ポケット内部は通気性の良い素材が使われて います)下のポケットは閉じておいて物を入れるという使い方が可能です。また使用頻度の高いメインポケットの周囲は熱圧着シートで補強されており、強 度とデザイン性を追求。実用性と機能美を兼ね備えた長期に渡って愛用できるレインウェアです。
ドライバーショットなど大きなスイングの場合、トップやフィニッシュでフードが「バサッ」と動くのは気が散り、不快に感じるものです。そこで今作で はフードを襟裏に固定できるロック機能を採用。この機能を使用することで雨脚が弱い場合や、ウインドブレーカーとして使用する場合でも安心して着用で きます。また生地はあらかじめゴルファーの動きを想定して「立体裁断」されており、腕を大きく上げても肩や脇の部分がつっかえたり引っ張られたりしな いようになっています。